お客様から寄せられたご質問を一問一答形式でお答えします。
お客様から寄せられたご質問を一問一答形式でお答えします。
Q飛行機の到着が深夜なので送迎を付けたいのですが可能でしょうか。
はい、可能です。
現地空港からお泊りになるホテルまでの送迎も手配可能です。ホテルも含めて手配可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ。お見積りをさせていただきます。
Qどのような支払い方法がありますか?
いくつかの支払い手段からご選択が可能です。
店頭での現金支払い、クレジットカード(VISA, MASTER, JCB, AMERICAN EXPRESS)、コンビニのレジで現金のお支払い(160円手数料お客様ご負担)、銀行お振込み(振込手数料お客様ご負担)がございます。
※30万円以上はコンビニでのお支払いが出来かねます。
Q航空券とは別に滞在費はいくらぐらい必要ですか?
お客様の旅のスタイルによります。
例えばホテルですが、アジアの5つ星ホテルとアメリカの5つ星ホテルでは金額が大きく異なります。どの国にどのくらい滞在するかにもよって変わってきます。
Qどうしても緊急で日本に一時帰国しなければならなくなりました。可能ですか?
基本的には可能です。現地から日本行きの往復チケットをご購入する方法がございます。
世界一周航空券の次のフライトの出発日までに現地に戻ることが出来れば現地からの日本行き往復チケットで帰国ができます。
Q途中の経路を使わずもう一度旅程を再開することは出来ますか?
残念ながら、途中でフライトに乗らないとその後のフライトが基本的にはご利用いただけません。
航空会社からフライトを放棄したとみなされてしまう理由からです。その為、発券前のルート作成はとても重要になります。
Q防犯の為になにか必要ですか?
南京錠がおすすめです。
ロッカーに使ったりバッグなどにも使えて何かと便利です。荷物にもならないので何個か持って行くことをおすすめします。
Qインターネットは使えますか?
WI-FIがあれば世界のどこでもインターネット接続が可能です。
いまや東南アジアの田舎町の安宿やカフェなどにもWI-FIがあります。また、ポケットWI-FIを持ち歩くけば、世界のどこでもインターネットがご利用頂けます。ただし、キューバなど一部の国では、まだネット環境が整備されていないところもございますので、事前にリサーチしましょう。
QEチケットを紛失してしまいました。飛行機に搭乗できますか?
担当スタッフまでご連絡下さい。Eメール受信可能な環境でしたら再送致します。予約番号、Eチケット番号等で搭乗手続きも可能ですが、チェックインの際に時間を要することがございますので印刷の上ご持参いただくことを強くお勧め致します。
印刷されたEチケットをお持ちでないと入場できない空港もございます。
Q出発はいつ頃がいいですか?
渡航先によってベストシーズンが異なります。
例えば、ヨーロッパは夏がやはりおすすめです。右回りか左回りで周るかが重要になります。
Qガイドはつきますか?
世界一周航空券にガイドはついておりません。
弊社ではオプショナルツアーや送迎・宿泊・観光を組み込んだランドパックを豊富に取り揃えております。南米やアフリカなど現地での移動が不安な方は、ガイド付き送迎などの手配も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
Qパスポートの有効期限はいつまであれば良いのですか?
国によってパスポート残存の条件が異なります。帰国日から1年以上あれば安心です。
入国に査証(ビザ)が不要であってもパスポートの残存の条件を満たしていなければ入国ができません。特に世界一周旅行で1年近く旅行をご予定される方は、後半の訪問国のパスポートの残存の条件を必ず確認しておきましょう。パスポート有効期限が一年未満になったら更新が可能です。
Q期間はどのくらいがいいですか?
お客様次第になります。
世界一周航空券のルール上、出発から12ヶ月間有効です。
Q言葉の壁はどうすればいいですか?
英語が話せればそれに越したことはないですが、簡単な意思疎通が出来れば問題ありません!!
伝えようとする気持ちが大切です!英語であれば世界のほとんどの国がある程度理解してくれます!
Q世界のどこで買っても値段は同じですか?
航空券は購入する国によって金額もルールも異なります。
具体的な値段などは日本の旅行代理店ですと情報が無いため、恐れ入りますが現地旅行会社などにお問い合わせ頂く必要がございます。
Q夏休みや年末年始は高くなるんですか?
ハイシーズンでもそうでなくても、席さえ取れれば通年同じ料金です。
年に1,2回料金改定が入ることはありますが、高くなったり安くなったりその時々です。また、細かいルール改訂は年に数回入りますが、大幅な変更はあまり生じません。
Q旅行中のお金はどのように管理していますか?
クレジットカードであったり、海外でも引き落としが可能なキャッシュカードがあるととても便利です!
海外でもキャッシングやお金の引き落としはできます!海外のATMの使い方もご案内できればと思います。
QHISの商品券は使えますか?
お見積り料のお支払いにも航空券代金のお支払いにもご利用頂けます。
ただし、ご来店でお持ち頂くか、書留で送って頂く必要がございます。
Qマイレージは貯まりますか?
お持ちのマイレージの積算率が適用されます。
お持ちのマイレージでワンワールド、スターアライアンス等決められる方もいらっしゃいます。世界一周ともなるとマイル数も相当な数になりますからね。
Qいつ予約すればいいですか?
遅くとも出発1ヶ月前には購入できるよう、逆算して準備することをお勧めします。
行くところが多くなかったり、夏休み等のハイシーズンでなければ意外と席が空いていますが、行く場所の多さ・シーズン・行く国によっては、席・ホテル・ツアーが希望通りに取れなかったっり、必須ないし受けたい予防接種が受けられない可能性がかなり高まります。
Q鉄道の手配はできますか?
鉄道の手配も承っております。特にヨーロッパ内の移動は鉄道移動もおすすめです。
ヨーロッパの鉄道は車内も綺麗ですし、景色を眺めながらのんびり旅行するのもおすすめです。
Qビザはどうすればいいですか?
ルート作成の段階で渡航国のビザが必要な国は私共でお客様にお伝えします。
渡航情報まとめサイトもあわせてご確認くださいませ。
Q両替のタイミングはいつですか?また、どのぐらいの金額を両替をすれば良いのでしょうか?
最初に入国する国のお金は日本にいる間に両替をしておいた方が安心です。現地でも両替所はあるので、最初の両替は少量で良いかと思います。
訪問する予定の国の通貨を、全て日本で予め用意しておく必要はございません。大抵の空港には両替所が設置してあるので、その時に両替するのが良いかと思います。チップが習慣になっている国もありますので、もちろん現金を持ち合わせておく事も必要ですが、クレジットカードも数枚お持ち頂く事をお勧めします。両替する煩わしさや、現地紙幣が余ってしまうリスクがなくなります。
Q世界一周の日程の見積もり依頼は何回まで初回の料金(¥33,000)でできますか?
1回までは¥33,000の見積もり料金でお受けしています。
2回目以降のお見積もりも1回につき¥5,500にてお受けしておりますので、ご相談下さい。
Q現地のホテルも予約できますか?
もちろんです!現地で予約する方法もありますが、日本で出発前に予約することをおすすめします。
世界一周旅行中にフライトスケジュール変更が入る可能性があり、チェックインに間に合わないなんてことも・・・。
弊社でホテルを手配する場合、1チェックイン・1ホテルにつき2,200円の手配手数料をいただいておりますが、フライトスケジュールの変更が発生した場合、ホテルへの連絡も弊社が代行いたしますので、ご旅行中も安心です。
Q予防接種は必要ですか?
Q現地発着のツアーは現地に着いてから申し込めば参加できますか?
現地到着後にお客様ご自身で申込をすることも可能ですが、季節限定の人気のツアーや人数制限を設けているツアーは到着時には満席のことも。出発前に手配されることをお勧めします。
とくにウユニ塩湖やマチュピチュ遺跡など人気の場所は、入場数や車の搭載人数に制限があるため事前のご予約をお勧めします!またフィリピンやモルディブなど飛行機で行く離島のリゾートはお早めに。
Q出発の日程変更やルート変更はできますか?
日程の変更は空席がある日程であれば可能です。大幅なルート変更は区間数等の規定上できないケースもございます
日程の変更、ルート変更は航空会社に係る変更チャージがございます。基本的には発券段階で最終決定して頂くことをおすすめいたします。
Q日付や便名を決めずに、世界一周航空券を発券することはできますか?
生憎、発券することはできません。旅行開始から終了日までの全ての日程(日付・便名)を決めてから、空席状況の確認・予約・発券をさせて頂きます。
ご旅行のご出発前に全ての旅行の日付・便名を予め指定しますので、当日空席があるかどうか、もやもやする事はございません。計画的に旅行ができます!
Q治安の問題が不安
外務省が出している渡航先情報等も参考にしながら、ご相談できればと思います。
外務省の「たびレジ」登録すると、渡航先のリアルタイムの情報がお客様のEメールに届きます。出発前に登録しておくと旅行中も安心ですね。ただ、あまり神経質になりすぎるとせっかくのご旅行前のワクワク感が無くなってしまうので、考えすぎは禁物!
Q寝坊して乗り遅れました。でも変更可能なので次の日に変更できますよね?
航空会社より「航空券放棄」と見なされ、変更ができません。また該当便以降の未使用の航空券も同じく放棄とみなされ予約が取り消されてしまいます。
ワンワールドやスターアライアンスなどの世界一周航空券で乗り遅れの場合も途中の1区間を搭乗しないだけで「航空券放棄」と見なされ,全てキャンセルされてしまうことも。プランが台無しになってしまいます(涙) 乗り遅れにはご注意を!
Q座席の指定は事前に出来ますか?
航空会社や利用路線によっては空席があれば事前に座席の指定が出来ますので、通路側・窓側のリクエストをお申し付け下さい。
航空会社の公式ホームページからウェブチェックインをする際に、座席表からお座席の指定が出来る場合もございます。事前に座席を選べなかった場合は、搭乗日の空港のチェックインカウンターにてお座席番号が割り当てられます。それまでお楽しみ。
Q海外旅行傷害保険はクレジットカードの付帯サービスのもので充分ですよね?
海外旅行傷害保険は別途ご加入されることを強くお勧めします。カード付帯の保険では金額が不十分、またキャッシュレスサービスを受けることができないケースが多々あります。
クレジットカード付帯の保険は大変便利ですが「利用付帯」となっている場合は旅行代金をクレジットカードでお支払い頂く必要があります。また疾病死亡(病気で亡くなった時)の保証が含まれておらず、治療費用などにおいては一旦立て替えて頂くことが多いです。長い入院を余儀なくされれば、限度額を超えてしまうかもしれません。。。安心して旅を続けるためにも海外旅行傷害保険はご加入下さいませ。(弊社では期間6か月まで(旅行目的)のご加入を承っております)